2009年09月25日
YONEX新製品
こんにちは 明田です。
今週、契約メーカーのYONEXからラケット![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
が届きました![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今回、届いたのが
。。。
<S‐FiT3>
![](http://owl-tennis.blog.tennis365.net/image/new1.jpg)
![](http://owl-tennis.blog.tennis365.net/image/new2.jpg)
クルム伊達選手使用モデル![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
このラケット
の特長は、軽くて操作性も良く楽に![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
パワーのあるボールが打てるところ![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
そして、厚ラケなのにしっかりとボールが叩けました![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
その理由がこれ![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![](http://owl-tennis.blog.tennis365.net/image/new3.jpg)
この4本シャフトが高い面安定性を実現しています![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
まったく
面のねじれや、ブレを感じませんでした![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
このS‐FiT3の性能で私が1番驚いたのが。。。
![](http://owl-tennis.blog.tennis365.net/image/new4.jpg)
簡単に言うと、ストリングを張る際にコンフォートパターンとスピードパターンが選べるんです。
(あくまで個人的な感想
)
コンフォートパターンは、打球感が柔らかく適度にボールをホールドしている感じ![ひよこ](http://blog.tennis365.net/common/icon/91.gif)
スピードパターンは、すいません
まだ。。。試してません![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
が。。。情報によるとシャープな打球感でボールのスピードを求める方に合うみたいですね![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
おそらく、反発力重視なのかな![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
1本のラケット
で自分の好きな打球感に変えられるなんて最高ですよね。
I LOVE YONEX![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
今週、契約メーカーのYONEXからラケット
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今回、届いたのが
![照れちゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/31.gif)
<S‐FiT3>
![](http://owl-tennis.blog.tennis365.net/image/new1.jpg)
![](http://owl-tennis.blog.tennis365.net/image/new2.jpg)
クルム伊達選手使用モデル
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
このラケット
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
そして、厚ラケなのにしっかりとボールが叩けました
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
その理由がこれ
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![](http://owl-tennis.blog.tennis365.net/image/new3.jpg)
この4本シャフトが高い面安定性を実現しています
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
まったく
![失礼しました](http://blog.tennis365.net/common/icon/14.gif)
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
このS‐FiT3の性能で私が1番驚いたのが。。。
![](http://owl-tennis.blog.tennis365.net/image/new4.jpg)
簡単に言うと、ストリングを張る際にコンフォートパターンとスピードパターンが選べるんです。
(あくまで個人的な感想
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
コンフォートパターンは、打球感が柔らかく適度にボールをホールドしている感じ
![ひよこ](http://blog.tennis365.net/common/icon/91.gif)
スピードパターンは、すいません
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
が。。。情報によるとシャープな打球感でボールのスピードを求める方に合うみたいですね
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
おそらく、反発力重視なのかな
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
1本のラケット
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
I LOVE YONEX
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)