2010年01月03日
2010年だよぉぉぉぉ
あけまして、おめでとうございます。
あっ、ども。加藤です。
昨年は、大変お世話になりました。
今年もレッスン&ブログをよろしくお願いします。
昨年の大晦日に、以前から企画していた。
専門学校時代の同窓会を、なじみの深い西船橋駅近くの
テニスコート4面をレンタルして大会風に、みんなでテニスしました。
まぁ、20人前後集まって男女関係なく試合をします。
今年で第2回になるんですが、去年の経験を踏まえて
今年は、女子にハンデをつけて試合をしよう


去年と同じく
試合方法は、2-2スタートでやるんですが
さらに、男子が女子と試合する場合
・毎ゲーム女子が2ポイントリードから始める
・男子のサーブは、1球のみ
まさか、それぐらいじゃ負けないでしょ
と、思ってたんですが...
これが、思いのほか大成功


ほとんどの、女子とあたった男子は
下からサーブ打ってみたり、相手の苦手なドロップを使ったり
ほとんど、ガチで余裕など全く感じられませんでした。


実際、僕も1回戦から相手は女子だったんですが
自分の最初のサーブをいきなりフォルトしてしまい0-40

よし、挽回

とは、行かずあっさり自滅

いきなりの思わぬ接戦
でしたが、なんとか勝利

そこから、流れがきたのか勢いに乗ったのか
今さら今年のツキがやってきたのか
あれよあれよと決勝戦進出


残念ながら最後の試合は、思うようにはいかず
負けてしまいましたが、それでも準優勝




2009年最後にいい思い出が出来ました。

そのあと、『葛西臨海公園』でカウントダウン

また、今年も大晦日に集まって試合して
みんなでカウントダウンやろうて思いました(まだ気が早いか
)
今回の準優勝賞品は『デジタル腕時計』

ちなみに選んだのは僕です
これ買った時(ららぽーと豊洲)
ついでに、自分用も買おうと思って
腕時計を他に2つ買ったのですが...
まさか自分が準優勝するとは...
なかなか上手くはいかないもんですね
(上手くいったおかげか?)
試合して思いました。体が重いと
2010年の抱負は...
まず50キロ台にカラダをしぼって
それから試合に臨みたいと思います。
今年も、みなさんよろしくお願いします。

昨年は、大変お世話になりました。
今年もレッスン&ブログをよろしくお願いします。
昨年の大晦日に、以前から企画していた。
専門学校時代の同窓会を、なじみの深い西船橋駅近くの
テニスコート4面をレンタルして大会風に、みんなでテニスしました。
まぁ、20人前後集まって男女関係なく試合をします。
今年で第2回になるんですが、去年の経験を踏まえて
今年は、女子にハンデをつけて試合をしよう



去年と同じく
試合方法は、2-2スタートでやるんですが
さらに、男子が女子と試合する場合
・毎ゲーム女子が2ポイントリードから始める
・男子のサーブは、1球のみ
まさか、それぐらいじゃ負けないでしょ
と、思ってたんですが...
これが、思いのほか大成功



ほとんどの、女子とあたった男子は
下からサーブ打ってみたり、相手の苦手なドロップを使ったり
ほとんど、ガチで余裕など全く感じられませんでした。




実際、僕も1回戦から相手は女子だったんですが
自分の最初のサーブをいきなりフォルトしてしまい0-40


よし、挽回


とは、行かずあっさり自滅


いきなりの思わぬ接戦



そこから、流れがきたのか勢いに乗ったのか
今さら今年のツキがやってきたのか
あれよあれよと決勝戦進出



残念ながら最後の試合は、思うようにはいかず
負けてしまいましたが、それでも準優勝





2009年最後にいい思い出が出来ました。

そのあと、『葛西臨海公園』でカウントダウン

また、今年も大晦日に集まって試合して
みんなでカウントダウンやろうて思いました(まだ気が早いか

今回の準優勝賞品は『デジタル腕時計』

ちなみに選んだのは僕です

これ買った時(ららぽーと豊洲)
ついでに、自分用も買おうと思って
腕時計を他に2つ買ったのですが...
まさか自分が準優勝するとは...
なかなか上手くはいかないもんですね


試合して思いました。体が重いと
2010年の抱負は...
まず50キロ台にカラダをしぼって
それから試合に臨みたいと思います。
今年も、みなさんよろしくお願いします。