2013年05月23日
竹岡ようやく制覇?
グルメ部
部長のバーヤンで~す!
竹岡と言ったら「ラーメン」
竹岡式ラーメンなんて言われるぐらい、
全国にも知られていますもんね。
やっぱり竹岡ラーメンといったらまず
「梅乃家」がうかんできますけど・・・
ただ、車が止めにくくて・・・
手前の鈴屋にしてもなにせ
営業時間が短くて
その鈴屋だけ一度も行ったことがなくて・・・
ようやく

10:30オープンで開店前にもう並んでる!
お~!店の横の山に猿がいるぞ!
他のお客さんも気が付いた!
いい匂いにつられて来たか?
こんなすぐそばまで来るんだな!
さて注文したのは「チャーシューメン」750円

長ネギだ!
スープも濃すぎなくてあっさりしてる。
竹岡式ってわけでもないのか?
豚バラ肉のチャーシューも食べごたえあり!
メニューはいろいろあるわけではなく、
チャーシューメンにするか大盛りかってとこ!
チャーシューがなくなったら終わりみたいだから
15:00前に終わってしまうことも多いみたい!
ここには早い時間に行くとこをおすすめします
そして久しぶりに来た「梅乃家」

ラッキーなことに駐車場に車置けたし、
店の外には行列なし!雨
だから
お店の中ってこんなに狭かったっけ?
だからもちろん相席!
注文したのはチャーシューメンに薬味付けて!

さすがスープ真っ黒!
チャーシューも豪快!
薬味の玉ねぎもどっさり!
これのおかげでスープが多少?まろやかになるかも
ここは麺が乾麺なんだよね!
大盛り頼んでる人もいるけど、
乾麺で大盛りはきつい!
どうも4月から値上がりしたようで、
チャーシューメンは800円に!
チャーシューは10枚ぐらいのってる
けど、乾麺だしな~?
ニコニコのラーメンも食べたので、
現地でのラーメンは制覇?
上総湊よりのところにもラーメン屋
(中華?)があるけど、ここは
竹岡式なのかな?

竹岡と言ったら「ラーメン」
竹岡式ラーメンなんて言われるぐらい、
全国にも知られていますもんね。
やっぱり竹岡ラーメンといったらまず
「梅乃家」がうかんできますけど・・・
ただ、車が止めにくくて・・・
手前の鈴屋にしてもなにせ
営業時間が短くて

その鈴屋だけ一度も行ったことがなくて・・・
ようやく


10:30オープンで開店前にもう並んでる!
お~!店の横の山に猿がいるぞ!
他のお客さんも気が付いた!
いい匂いにつられて来たか?
こんなすぐそばまで来るんだな!
さて注文したのは「チャーシューメン」750円

長ネギだ!
スープも濃すぎなくてあっさりしてる。
竹岡式ってわけでもないのか?
豚バラ肉のチャーシューも食べごたえあり!
メニューはいろいろあるわけではなく、
チャーシューメンにするか大盛りかってとこ!
チャーシューがなくなったら終わりみたいだから
15:00前に終わってしまうことも多いみたい!
ここには早い時間に行くとこをおすすめします

そして久しぶりに来た「梅乃家」

ラッキーなことに駐車場に車置けたし、
店の外には行列なし!雨


お店の中ってこんなに狭かったっけ?
だからもちろん相席!
注文したのはチャーシューメンに薬味付けて!

さすがスープ真っ黒!
チャーシューも豪快!
薬味の玉ねぎもどっさり!
これのおかげでスープが多少?まろやかになるかも

ここは麺が乾麺なんだよね!
大盛り頼んでる人もいるけど、
乾麺で大盛りはきつい!
どうも4月から値上がりしたようで、
チャーシューメンは800円に!
チャーシューは10枚ぐらいのってる
けど、乾麺だしな~?
ニコニコのラーメンも食べたので、
現地でのラーメンは制覇?
上総湊よりのところにもラーメン屋
(中華?)があるけど、ここは
竹岡式なのかな?