2010年11月19日
第3弾!!日帰りテニス&温泉ツアー
こんにちは 明田です。
11月15日(月)南房総館山に日帰りテニス
&温泉ツアーに
行ってきました。
ご参加してくださった皆様、ありがとうございました

当日、天気が危ぶまれましたが・・・快晴
で気持ち良く
テニスが出来ました


フットワーク
を使った練習メニューや基礎的
な球出しを
みっちり1時間行いました

予想以上に天気が良く
途中休憩しながら
ラリー練習やコーチとの対戦ゲーム形式・ダブルスゲーム
まで気持ちよく汗を流せました


江戸文学の巨星
滝沢馬琴の戦国浪漫
『南総里見八犬伝』
波乱万丈の物語のモデルとなった八犬士が眠る城山公園の
ほど近くにある安らぎの居館『里見の湯』
ゆったりとした癒しの時空
にいざなってくれます

近くの港で水揚げされる魚介類・自家菜園や近隣農家の採れたて
野菜などにこだわった『花ちらし和膳』をいただきました

美味しい食事
の後は温泉でのんびり
内湯の、緑茶風呂は身体の芯から温まり出た後も肌がツルツル
露天風呂は、秋風
を感じながら
ゆっくり入れました。
他にも、足つぼ湯・寝ころび湯などのスペースもあり楽しめます。
年内は最後のイベント
ですが・・・
また、来年第4弾を企画しますので、ご参加お願いします
1日1回人気ブログランキングへ応援クリックお願いします
11月15日(月)南房総館山に日帰りテニス


行ってきました。
ご参加してくださった皆様、ありがとうございました

当日、天気が危ぶまれましたが・・・快晴


テニスが出来ました



フットワーク


みっちり1時間行いました


予想以上に天気が良く


ラリー練習やコーチとの対戦ゲーム形式・ダブルスゲーム
まで気持ちよく汗を流せました



江戸文学の巨星


『南総里見八犬伝』
波乱万丈の物語のモデルとなった八犬士が眠る城山公園の
ほど近くにある安らぎの居館『里見の湯』
ゆったりとした癒しの時空




近くの港で水揚げされる魚介類・自家菜園や近隣農家の採れたて
野菜などにこだわった『花ちらし和膳』をいただきました


美味しい食事


内湯の、緑茶風呂は身体の芯から温まり出た後も肌がツルツル

露天風呂は、秋風




他にも、足つぼ湯・寝ころび湯などのスペースもあり楽しめます。
年内は最後のイベント


また、来年第4弾を企画しますので、ご参加お願いします



コメント
この記事へのコメントはありません。