2011年10月04日
懐かしい!! でも、悲しい
こんにちは
斉藤です
突然ですが、皆さんはニンテンドウ64という、ゲーム機をご存知ですか
今はPSPやニンテンドウ3DSの時代ですが、僕が小学生の頃はゲームボーイそして!!ニンテンドウ64でした
この頃にはプレイステーションもありましたが、思い出深いのはニンテンドウ64ですな

このニンテンドウ64はまだカセット方式ですが、コントローラーが4っつ接続でき、ゲームにもよりますが、最大4人でゲームが出来ます
このニンテンドウ64から数々の名作ゲームが生まれました
大乱闘スマッシュブラザーズ、007ゴールデンアイ、スターフォックス、などなど今やっても面白いゲームばかり
そして、最近は3DSでソフト復刻版も出て来ています
それがゼルダの伝説 時のオカリナです
3DSで復活したこのゲーム実は凄く難しいんですよ
基本ダンジョン内は少ししかヒントが無く、しかも意外な物が重要だったり、クリアに必要なアイテムが別の場所で入手しないといけなかったり
小学生の僕には難しかった記憶があります
ストーリー的には主人公は途中7年の時を越えて少年から青年に成長します
僕も時を越えて小学生から専門学生になってからクリアしました
そんな思い出があるこのゲーム、3DSで復刻したので久しぶりにプレイしたくなり、ニンテンドウ64を引っ張り出して探してみたら、ありましたよ

これが初代です
そして下がコントローラー
なんか、カタカナで「ムテキ」と書いてありますな

小学生の僕が書いたものですな
今見ると恥ずかしい


そんなこんなでニンテンドウ64で久しぶりにプレイ
ダンジョン内の仕掛けや敵の倒し方をすっかり忘れていて凄く楽しい


やっぱり名作ですな

ですが、快調にプレイをしていた時悲劇が・・・・・・
カセット方式のゲーム機は時々突然フリーズしたり画面が映らなくなったりするのですが、昨日もその症状が出てしまい仕方なく電源を入れなおしてみると、セーブデータが消えていたのです
物語りも後半、しかも新たなダンジョンに向かう手前でした

ショックで心が折れました・・・・・・
今週はあまり元気がないかもしれない斉藤です・・・・・
また最初からはなかなかやる気が起きないな~

斉藤です

突然ですが、皆さんはニンテンドウ64という、ゲーム機をご存知ですか

今はPSPやニンテンドウ3DSの時代ですが、僕が小学生の頃はゲームボーイそして!!ニンテンドウ64でした



このニンテンドウ64はまだカセット方式ですが、コントローラーが4っつ接続でき、ゲームにもよりますが、最大4人でゲームが出来ます

このニンテンドウ64から数々の名作ゲームが生まれました

大乱闘スマッシュブラザーズ、007ゴールデンアイ、スターフォックス、などなど今やっても面白いゲームばかり

そして、最近は3DSでソフト復刻版も出て来ています

それがゼルダの伝説 時のオカリナです

3DSで復活したこのゲーム実は凄く難しいんですよ

基本ダンジョン内は少ししかヒントが無く、しかも意外な物が重要だったり、クリアに必要なアイテムが別の場所で入手しないといけなかったり

小学生の僕には難しかった記憶があります

ストーリー的には主人公は途中7年の時を越えて少年から青年に成長します

僕も時を越えて小学生から専門学生になってからクリアしました

そんな思い出があるこのゲーム、3DSで復刻したので久しぶりにプレイしたくなり、ニンテンドウ64を引っ張り出して探してみたら、ありましたよ


これが初代です

そして下がコントローラー

なんか、カタカナで「ムテキ」と書いてありますな


小学生の僕が書いたものですな

今見ると恥ずかしい



そんなこんなでニンテンドウ64で久しぶりにプレイ

ダンジョン内の仕掛けや敵の倒し方をすっかり忘れていて凄く楽しい



やっぱり名作ですな


ですが、快調にプレイをしていた時悲劇が・・・・・・
カセット方式のゲーム機は時々突然フリーズしたり画面が映らなくなったりするのですが、昨日もその症状が出てしまい仕方なく電源を入れなおしてみると、セーブデータが消えていたのです

物語りも後半、しかも新たなダンジョンに向かう手前でした


ショックで心が折れました・・・・・・
今週はあまり元気がないかもしれない斉藤です・・・・・
また最初からはなかなかやる気が起きないな~

コメント
この記事へのコメントはありません。