2011年11月11日
クルム伊達公子選手 使用モデル
こんにちは。
先日(11月3日)にラケットの試打会が行われました
来場してくれた皆さん、ご購入いただいた皆さん
ありがとうございました

私は今現在、ヨネックスの 『VCORE98D』を使用させてもらって
います

非常に面の安定性と操作性に優れ、ボールの喰いつきが最高
せっかくの試打会なので普段使っていないモデルを打ってみる事に。。。

『S‐Fitα』 クルム伊達公子選手使用モデル
面のサイズは、105平方インチと112平方インチの2種類があり、
ちなみに伊達選手は105平方インチ
【新機能】
:パワーを伝えやすく設計したエルゴパワーグリップ
力を加えやすくする為、手のひらとグリップとの隙間をなくし
グリップエンド側を太く、より操作性を高める為にグリップトップ部にかけて
細く傾斜をつけた
新形状グリップ
(簡単に言うと、グリップの上がやや細く下がやや太い
)
【特徴】
:1本で2つのフィーリング
セレクトフィットシステム
プレースタイル・コンディションにより打球感をストリングパターンで調整
が可能

(シャープな打感でも柔らかい打感でもお好みで調整
できます。)

『Challenge』 :挑戦
伊達選手が常に心がけている(challenge)をシャフト部に刻み
試合中にもこの文字を見ながら苦しい場面を乗り越える勇気に

伊達選手のメッセージ
一度お試しあれ
先日(11月3日)にラケットの試打会が行われました

来場してくれた皆さん、ご購入いただいた皆さん
ありがとうございました


私は今現在、ヨネックスの 『VCORE98D』を使用させてもらって
います


非常に面の安定性と操作性に優れ、ボールの喰いつきが最高

せっかくの試打会なので普段使っていないモデルを打ってみる事に。。。

『S‐Fitα』 クルム伊達公子選手使用モデル
面のサイズは、105平方インチと112平方インチの2種類があり、
ちなみに伊達選手は105平方インチ
【新機能】
:パワーを伝えやすく設計したエルゴパワーグリップ
力を加えやすくする為、手のひらとグリップとの隙間をなくし
グリップエンド側を太く、より操作性を高める為にグリップトップ部にかけて
細く傾斜をつけた

(簡単に言うと、グリップの上がやや細く下がやや太い

【特徴】
:1本で2つのフィーリング

プレースタイル・コンディションにより打球感をストリングパターンで調整
が可能


(シャープな打感でも柔らかい打感でもお好みで調整


『Challenge』 :挑戦

伊達選手が常に心がけている(challenge)をシャフト部に刻み
試合中にもこの文字を見ながら苦しい場面を乗り越える勇気に


伊達選手のメッセージ
一度お試しあれ

コメント
この記事へのコメントはありません。