2011年04月19日
NEWラケット!!!
になりました
斎藤です
結局悩みに悩んで、95インチにしました
決め手は3インチ面が小さくなるよりも15グラムの重さの差の方が大きいかなと思い決断しました
そして気になるその性能は
まずはその面安定性に驚きます
相手に打ち込まれても、ラケットの面安定性が高いのでしっかりと打ち返せます

こういう面が小さいラケットは打球感が硬くなりやすいのですが
打球感は驚くほどソフトでした

これにはまたビックリ

また重さについてはやはり少し重いので慣れが必要な重さだと思います
ただ慣れてしまえば重さを利用して気持ちよくボールを打ち込めます

ただし、スイートエリアを外すとかなり硬く感じます
ただこれはしっかりと真中で当っているかいないか分かりやすくて僕は好きです
プレーヤーに情報を明確に伝えてくれるというこですな
高い面安定性と320グラムの重さで抜群の安定感そしてソフトな打球感これがVコア95インチの特徴だと思いマッスル
Vコア95インチはガンガンストローカーを打っていきたい方におすすめですな
もっとオールラウンドにプレーしたい方には98インチ もっとパワーとスピン性能がほしいという方には100インチがいいのではないでしょうか
4月29日(金)の試打会にもVコア3兄弟がやってきます

この春暴れまわること間違いなしの赤い彗星? Vコア3兄弟をよろしくお願いします


斎藤です

結局悩みに悩んで、95インチにしました

決め手は3インチ面が小さくなるよりも15グラムの重さの差の方が大きいかなと思い決断しました

そして気になるその性能は

まずはその面安定性に驚きます

相手に打ち込まれても、ラケットの面安定性が高いのでしっかりと打ち返せます


こういう面が小さいラケットは打球感が硬くなりやすいのですが

打球感は驚くほどソフトでした


これにはまたビックリ


また重さについてはやはり少し重いので慣れが必要な重さだと思います

ただ慣れてしまえば重さを利用して気持ちよくボールを打ち込めます


ただし、スイートエリアを外すとかなり硬く感じます

ただこれはしっかりと真中で当っているかいないか分かりやすくて僕は好きです



高い面安定性と320グラムの重さで抜群の安定感そしてソフトな打球感これがVコア95インチの特徴だと思いマッスル

Vコア95インチはガンガンストローカーを打っていきたい方におすすめですな

もっとオールラウンドにプレーしたい方には98インチ もっとパワーとスピン性能がほしいという方には100インチがいいのではないでしょうか

4月29日(金)の試打会にもVコア3兄弟がやってきます


この春暴れまわること間違いなしの赤い彗星? Vコア3兄弟をよろしくお願いします


コメント
この記事へのコメントはありません。